病棟の場所 | - | 外来の場所 | - |
---|---|---|---|
Webサイト | - |
センター内容
主な対象疾患
鼓膜穿孔を含む慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、滲出性中耳炎、癒着性中耳炎、鼓室硬化症、コレステリン肉芽腫、耳硬化症など
センター紹介
通常行われる耳科手術は耳の後ろを大きく切開し、外耳道の皮膚を大きく剥がしてから顕微鏡下で手術を行います。一方、当センターでは内視鏡を用いて体の負担が少ない経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)を積極的に行います。耳の中の皮膚切開で行い、術後の痛みも少なく、確実性が高い最新の内視鏡下での耳科手術を行います。このように多くのメリットがあることからTEESのニーズは高まっており、内視鏡下耳科手術センターを開設することとしました。
センターの2つの特徴
- TEESでは耳の穴から細い内視鏡を入れ、モニターに映し出される画像を見ながら手術します。内視鏡を使えば、従来の顕微鏡では陰になって観察できなかった場所が確実に観察でき、かつ拡大視して手術を行うことができます。
- 身体への負担が少なく、外から見える傷がほとんど目立たない低侵襲手術です。術後の耳の腫れも少なく、傷が早く回復します。眼鏡のつるが傷にあたることが少ないです。負担が少ないため、顕微鏡下での耳科手術と比べて入院期間が短くて済みます。
診療体制
センターでは幅広い耳科手術疾患に対応いたします。可能な限り内視鏡下で手術を行いますが、広範囲に進展した真珠腫性中耳炎、側頭骨腫瘍、顔面神経麻痺に対する手術などの内視鏡下ではできない手術は顕微鏡下で行います。患者さんごとに最良の手術法を検討致します。
外来:耳鼻咽喉科・頭頸部外科外来において、内視鏡耳科手術外来を開設しております(月、水、木)。
入院:手術侵襲により短期入院にも対応しております。
高度な医療
TEESを行うためには顕微鏡下での耳科手術を習熟した上でさらに高い技術が必要ですが、当センターでは充分に経験を積み熟練した医師が同手術を行います。また、最新の高精細の診断・手術器械を完備しています。
設備等
オリンパス社フルハイビジョンビデオ内視鏡システム、ライカ社耳科手術顕微鏡、メドトロニック社術中顔面神経モニタリングシステム、 メドトロニック社Indigo™ Otologic Drill/Visao™ High-Speed Otologic Drill、第一医科社山大式各種手術用鉗子、など