脳神経外科

病棟の場所 A棟7N病棟 外来の場所 A棟1階 脳神経外科外来
Webサイト 脳神経外科Webサイト

診療内容

主な対象疾患

脳に関連する多岐にわたる疾患に幅広く対応しています。

血管障害

脳卒中(脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血、くも膜下出血)、出血性脳血管障害(脳動脈瘤、脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻など)、虚血性脳血管障害(頸動脈狭窄症、頭蓋内動脈狭窄・閉塞、もやもや病など)

脳腫瘍

神経膠腫、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、神経鞘腫、頭蓋咽頭腫、髄芽腫、上衣腫、血管芽腫、松果体腫瘍、小児脳腫瘍、転移性脳腫瘍など

機能性疾患

顔面痙攣、てんかん、三叉神経痛など

脊椎・脊髄

脊髄腫瘍、脊柱菅狭窄症、椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、腰椎すべり症など

遷延性意識障害

外傷

急性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫、慢性硬膜下血腫、脳挫傷など

小児脳神経外科

水頭症、二分脊椎、キアリ奇形、頭蓋骨縫合早期癒合症、低髄液圧症など

目標・基本理念・基本方針

目標

綿密な検査と高度な手術技術によって脳障害をきたすことなく治療を完遂することでご期待に添えるよう努めます。一方で脳神経領域の救急診療にも積極的に臨み、地域医療の発展に貢献します。

基本理念

常に最新の知識をもとに診療を行う
将来の脳神経外科を担う医師の育成

基本方針

国内でも有数の実績を持つ各領域専門医を中心としたチーム医療で診療に取り組み、先進的な技術を導入しながら診療を進めます。手術や薬物治療はもちろん、治療後の経過追跡まで綿密に行うことができる体制で、皆様の期待に沿うことができるよう努めています。

診療科の特色

当科では、日本トップクラスの手術件数を誇る豊富な臨床経験を活かし、質の高い医療を提供いたします。
脳血管障害(虚血性、出血性)、脳腫瘍(良性、悪性)、機能的脳神経外科(血管減圧術、てんかん)、脊髄脊椎、小児、外傷など、脳に関連する多岐にわたる疾患の診療を行ない、高度な技術をもって治療に従事しております。また、新しい手術法の開発にも力を入れております。
日本トップクラスの病床数と日本で10位以内に入る年間総数1万台以上の救急車受け入れ台数に対応した脳神経救急にも対応し24時間365日脳神経救急患者の受け入れを行っております。
脳神経外科救急に特化した集中治療室(NCU)病棟もあり、NCU病棟には持続脳波モニタリングが可能な部屋もあり、てんかん重積状態の管理や薬剤抵抗性てんかん患者の術前評価としても使用しています。
大学病院としては珍しい「意識障害回復センター」を併設し、意識障害患者さんに特化した専門治療を実現しております。

得意とする治療・高度な医療・特徴的な医療

開頭しない内視鏡低侵襲手術

間脳下垂体疾患や脳実質腫瘍に対する神経内視鏡を用いた低侵襲手術
 

機能温存を目指した覚醒下手術

言語領域や高次機能、運動領域、感覚領域など重要機能を温存した脳腫瘍やてんかん手術
 

がんゲノム医療に根ざした集学治療

遺伝子検査を行うことで、患者さんひとりひとりに対応した個別化治療を可能にする腫瘍治療
 

最先端デバイスを使用した血管内カテーテル治療

脳動脈瘤や脳血管奇形に対する開頭を必要としない、最新のデバイスを使用した血管内カテーテル治療
 

電気生理学的検査に基づいたてんかん手術

電極を埋め込む診断手術から電気生理学的にてんかんの焦点を診断し治療するてんかん手術
 

診療実績(2024年)

項 目 件 数
脳腫瘍摘出術 132
経鼻内視鏡下腫瘍摘出術 28
微小血管減圧術 13
水頭症手術 30
水頭症手術(内視鏡) 3
キアリ奇形 6
てんかん外科手術 15
頭部外傷開頭術 61
頭部外傷穿頭術 99
脳血管内手術 54
脊椎脊髄手術 120
脊髄腫瘍 9
その他手術 62