手術・中央材料部

病棟の場所 - 外来の場所 A棟3階、外来棟3階
Webサイト -

部門内容

部門紹介

当院の特色である先進・低侵襲手術を推進しながら、多くの方の治療に貢献できるよう手術及び機器の運営・管理を行なっています。

目標理念

中央部門としての手術材料部の目標は、手術件数の更なる増加と医療安全の充実です。手術件数の増加には、定期的に手術枠委員会が開催され、各科の協力のもと手術枠調整が行われています。医療安全に関しては、JCI 認証指定施設として、多職種によって領域横断的にシステムエラーを根絶するアプローチが試みられています。

施設紹介

特定機能病院である当院では、日本でも有数の手術件数を誇り、その術式も多岐にわたっています。
ロボット支援手術を積極的に取り入れており、現在、内視鏡手術支援ロボットのダビンチ SP を1台、ダビンチ Xi を 3 台、「Hugo™️」を1台、国産手術支援ロボット「hinotori™」 を 1 台、人工関節置換術支援ロボット「ROSA」 を1台保有しています。また、ハイブリッド手術室では高度な手術が安全に行われている一方で、デイサージェリーセンターにおいては、出来る限り患者さんにとって負担の少ない治療を提供させて頂いています。今後も低侵襲医療のさらなる発展に貢献し、高難度手術の安全な提供を目指します。


  • hinotoriを使用した手術の様子

  • ROSAを使用した手術の様子

  • ハイブリッド手術室の様子

  • ダビンチSPを使用した手術の様子

2022年度業務実績

年間総手術件数:14,725件
1日平均手術件数 60.3件
麻酔件数
全身麻酔

8,030件(前年度比 +165件) 

全身麻酔以外(腰麻・局麻他)

6,695件(前年度比 +384件)

中央手術室手術件数推移

中央手術室診療科別手術件数

診療科別ロボット支援手術件数