募集要項

2024年4月採用 看護職員 募集要項

募集内容

募集人員 245名(うち助産師24名)
職種 助産師、看護師
勤務形態 12時間2交代制

初任給(2022年10月1日実績)


  大学院卒 大学卒
+助産師
大学院卒 大学卒、
3・2年卒+助産師
 3年卒 2年卒
 職種 助産師 助産師 看護師 看護師 助産師 看護師 看護師
基本給 234,000円
233,100円
232,810円 226,610円 220,110円 213,820円
みなし固定
残業手当
19,763円 19,688円 18,863円 18,375円 19,175円 17,850円 17,350円
主要手当 59,767円 59,725円 59,263円 58,990円 59,438円 58,696円 58,416円
合計 313,530円 312,513円 310,936円 303,975円 305,223円 296,656円
289,586円
 
※基本給/試用期間中(原則採用日より3ヵ月間)は基本給の100/110を乗じた額を支給
※ばんたね病院、七栗記念病院、岡崎医療センターの待遇は、主要手当が一部異なります。
みなし固定残業手当:10時間/月(残業がない場合も支給し、超過分は追加支給する)

主要手当内訳

夜勤割増手当  深夜(10:00~翌5:00)での勤務1時間当たりの給与額の25/100を支給
特別指定衣服手当 3,500円/月 (白衣・シューズ購入及び自己管理費として)
夜間勤務手当 上記金額は日中勤、夜勤4回実施した場合の支給額

その他手当

家族手当 子、障がい者、要介護者を扶養する場合に支給。
子10,000円、障がい者・要介護者8,000円など/月
(等級・認定区分によって支給有無、支給金額が異なる)
但し家族手当加算を含めて支給限度額37,000円/月
家族手当加算 自身が扶養する子供を保育園又は保育所等の託児施設に預けている場合に支給。
子が満3歳に達する年度末まで10,000円/月
住居手当 本人名義の賃貸住宅の場合、規定により24,000円/月を限度に支給。
通勤手当 <交通機関>
6ヵ月定期券代を6で除し、1ヵ月毎に通勤手当として現金支給
但し、最高支給限度額50,000円/月

<自動車等>
最短通勤距離片道2km以上の場合、規定により支給
特殊勤務手当 助産師手当10,000円/月、放射線取扱手当230円/日など

※上記以外に超過勤務手当、家族手当等

昇給・賞与・休日

昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績4.7ヵ月)
休日 日曜日、国民の祝日、年末年始休暇、他に特別休暇制度あり
※部署により早出・遅出業務、当直業務、交代勤務(土曜・日曜・祝日の勤務)あり

★働き方改革への対応として、今年度より週休2日制を導入いたしました。
 2024年度中までに、全職員が週当たり終日2日の休日を取得できる状態を目指します。(年間休日約120日)
年次有給休暇 初年度13日、勤続2年目23日、3年目より年1日ずつを加算し、26日をもって限度とする
社会保険 日本私立学校振興・共済事業団、労災保険、雇用保険
厚生施設 各種法人会員リゾート施設、私学事業団宿泊施設
厚生制度 カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
2022年度実績 55,000円/年

企業型確定拠出年金制度
(積立上限)27,500円/月