病棟の場所 | - | 外来の場所 | - |
---|---|---|---|
Webサイト | - |
部門内容
部門紹介
-
ME管理室のスタッフ
-
血液浄化センターのスタッフ
業務内容
集中治療室業務
臨床工学技士は、集中治療室のチーム医療に加わり、血液浄化療法や人工呼吸療法、ECMO、補助循環療法等、代謝・呼吸・循環機能において重篤な症状の患者さんの治療に携わっています。臨床工学技士は、集中治療室に毎日複数名が常駐し、機器トラブルにも対応します。
【集中治療室での主な業務】
急性期領域での血液浄化療法
ECMO、補助循環管理、人工呼吸器の使用中点検
人工心肺業務
手術支援ロボット(hinotori、da Vinci、hugo)業務
hinotori、da Vinci(ダヴィンチ)、hugo(ヒューゴ)手術は、通常の腹腔鏡手術をロボット支援下に行うもので、解像度の高いハイビジョン3D内視鏡画像を見ながら、繊細な動きをするロボットアームを操作して行う手術です。これら手術支援ロボットは、あらゆる機能を司る中枢機器と、ハイビジョン3Dカメラを装着したロボットアーム、術者がロボットアームとカメラの動作を指令する操作コンソールの3つから構成されています。
臨床工学技士はこれら装置の配置、立ち上げ準備、機器設定、ドレーピング補助、ドッキング補助、術中の装置の監視、トラブル対応等を行い安全な手術をサポートします。
ペースメーカ・カテーテルアブレーション業務
不整脈に対する治療として、植込み型デバイス(ペースメーカ、リードレスペースメーカ、ICD、CRT-D、CRT-P、S-ICD)治療、カテーテルアブレーションがあります。
臨床工学技士は、植込み型デバイス植込み時・定期外来時等におけるデバイスチェック・調整、遠隔モニタリングを行います。又、カテーテルアブレーションでは3D解析システム、心臓電気生理検査システム(ラボ)、心臓電気刺激装置(スティムレータ)、高周波発生装置(ジェネレータ)等の操作・解析等を行います。
術中モニタリング業務
術中神経モニタリングとは、脳や脊椎領域の手術中に、運動、感覚、聴覚、視覚などの神経伝達路に新たな障害を発生させないために行う神経生理学的検査です。臨床工学技士は運動誘発電位(経頭蓋刺激、脳表直接刺激、皮質下刺激)、体性感覚誘発電位、聴性脳幹反応、視覚誘発電位などの術中神経モニタリングを行います。又、現在手術している位置を3次元的にリアルタイムに表示することで、神経や血管、腫瘍の正確な位置を確認する術中ナビゲーションシステムについては、術前CT、MRI画像からの3D画像作成、手術中の装置操作等を行います。
麻酔関連補助業務
2021年の法令改正により、手術室等で使用する生命維持装置を使用する手術で、静脈路確保と輸液ポンプやシリンジポンプを使用した薬剤の投与が行えるようになりました。それに伴い、我々臨床工学技士も麻酔科医を補助する業務を2024年9月から開始しました。麻酔科医、FNP、特定行為看護師、手術看護師と協働し臨床工学技士も手術中の麻酔がより安全に行えるよう努めています。麻酔科医の指示のもと麻酔器による呼吸管理、患者監視装置、麻酔深度モニタ、筋弛緩モニタによる患者状態の把握、薬剤や輸液・輸血管理、気管支鏡操作介助、麻酔記録の代行入力、術前術後訪問など多くの業務に対応しています。
高気圧酸素治療業務
高気圧酸素治療は、一酸化炭素中毒や再生医療をはじめ様々な疾患の治療に用いられます。この治療を受ける患者さんは、装置(タンク)の中に入り、純酸素によって1~2気圧の加圧を行い体内にたくさんの酸素を取り込みます。臨床工学技士は、高気圧酸素治療装置の始業点検、終業点検、及び治療中の操作を行い、安全性の高い治療を提供します。
主な疾患
・一酸化炭素中毒
・難治性潰瘍
・突発性難聴
新生児集中治療室(NICU・GCU)業務
新生児集中治療室には、早産や先天的疾患を持って生まれた新生児が入院しています。このような患者さんの管理・治療をするために、NICUでは新生児特有の多様な機器が使用されています。臨床工学技士は、主に保育器、人工呼吸器、生体情報モニター等の使用中点検と、定期的なメンテナンスを実施することで安全性の高い治療を提供します。
医療機器管理業務
慢性維持透析業務
外来通院透析患者、治療目的で入院した慢性維持透析患者、急性期を脱した腎不全入院患者の血液透析を実施します。又、維持透析合併症の対策として、on-lineHDF、i-HDFも実施します。
シャント穿刺は主に臨床工学技士が行っています。
特殊血液浄化業務
腎移植前の血漿交換、自己免疫疾患等の免疫吸着、難治性腹水の腹水濃縮静注療法、潰瘍性大腸炎の細胞吸着など、様々な種類の特殊血液浄化療法を実施します。
実績
ME機器管理業務実績
ME機器点検実績
装置名 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 年平均(件) |
---|---|---|---|---|---|
輸液ポンプ | 15,305 | 16,683 | 17,670 | 19,488 | 17,287 |
シリンジポンプ | 17,054 | 17,307 | 17,227 | 17,165 | 17,188 |
除細動装置 | 397 | 619 | 629 | 1,017 | 666 |
低圧持続吸引器 | 1,366 | 1,401 | 1,656 | 1,727 | 1,538 |
経腸栄養ポンプ | 891 | 955 | 1,171 | 1,333 | 1,088 |
人工呼吸器 | 2,165 | 2,094 | 2,244 | 2,582 | 2,271 |
その他ME機器 | 9,845 | 10,214 | 11,843 | 13,920 | 11,456 |
OPE室内ME機器 |
4,815 | 4,517 | 4,424 | 4,364 | 4,530 |
合計 | 51,838 | 53,790 | 56,864 | 56,864 | 54,839 |
ME機器管理台数推移
装置名 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 年平均(台) |
---|---|---|---|---|---|
輸液ポンプ | 509 | 523 | 542 | 530 | 526 |
シリンジポンプ | 588 | 601 | 621 | 645 | 614 |
除細動装置 | 70 | 70 | 73 | 72 | 71 |
低圧持続吸引器 | 58 | 57 | 52 | 52 | 55 |
人工呼吸器 | 86 | 84 | 87 | 87 | 86 |
合計 | 1,311 | 1,335 | 1,375 | 1,386 | 1,352 |
ME機器トラブル対応実績
分類 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 年平均(件) |
---|---|---|---|---|---|
人工呼吸器関連 | 42 | 47 | 101 | 119 | 78 |
患者監視装置関連 | 124 | 182 | 218 | 282 | 202 |
その他ME機器関連 | 67 | 30 | 74 | 99 | 68 |
OPE室内ME機器関連 | 872 | 579 | 400 | 598 | 612 |
合計 | 1,105 | 838 | 793 | 1,098 | 959 |
ME機器修理実績
修理区分 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 年平均(件) |
---|---|---|---|---|---|
ME管理室・院内修理 | 659 | 744 | 710 | 922 | 759 |
ME管理室・院外修理 | 140 | 201 | 274 | 52 | 167 |
OPE室・院内修理 | 49 | 176 | 43 | 188 | 94 |
OPE室・院外修理 | 16 | 10 | 39 | 11 | 19 |
合計 | 864 | 1,131 | 1,066 | 1,173 | 1,038 |
診療支援業務実績
ME管理室
業務内容 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 年平均(件) |
---|---|---|---|---|---|
術中モニタリング | 580 | 633 | 611 | 551 | 595 |
体外循環 | 222 | 227 | 236 | 229 | 230 |
自己血回収装置 | 298 | 298 | 313 | 339 | 313 |
ダヴィンチ補助 | 770 | 850 | 974 | 1,041 | 912 |
補助循環管理 | 76 | 75 | 190 | 178 | 129 |
急性血液浄化 | 2,922 | 2,842 | 2,482 | 2,593 | 2,733 |
高気圧酸素治療 | 211 | 143 | 341 | 251 | 234 |
アブレーション | 404 | 425 | 438 | 457 | 431 |
ペースメーカ外来 | 1,590 | 1,562 | 1,724 | 1,683 | 1,645 |
ペースメーカ植込み | 206 | 173 | 200 | 230 | 202 |
合計 | 7,279 | 7,228 | 7,509 | 7,552 | 7,423 |
血液浄化センター
業務内容 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 年平均(件) |
---|---|---|---|---|---|
慢性維持透析 | 13,431 | 14,234 | 13,579 | 12,906 | 13,538 |
アフェレーシス | 197 | 182 | 290 | 239 | 227 |
合計 | 13,628 | 14,416 | 13,869 | 13,145 | 13,765 |