世界初 国産手術支援ロボット「hinotori™」による 胃がん切除手術1例目を実施しました
遠隔手術実証実験を行いました
APAMT(特定非営利活動法人先端外科治療推進協会)
第97回日本胃癌学会総会
ロボット支援手術トレーニング(ダビトレ)
2012年4月にダヴィンチ低侵襲手術トレーニングセンターを、2019年2月にロボット支援下内視鏡手術のトレーニングも施行できるご献体を利用したカダバーサージカルトレーニングセンターを、2020年4月に国産初の実用型内視鏡手術支援ロボット「hinotori™サージカルロボットシステム」専用のアニマルトレーニング施設、Medicaroid Intelligence Laboratory(MIL)名古屋を、本学敷地内に順次開設した。これにより、いつでもロボット手術のトレーニングができる環境が整った。これら施設内で可能なトレーニングを紹介する。これらを定期的に行うことで、ロボットを使いこなす技術の習得が可能となる。
-
メディカロイドインテリジェンスラボラトリー(MIL)
-
DVSS simulator「SimNow」
-
胃十二指腸吻合モデル
-
Maryland bipolar forcepsによる剥離郭清モデル
-
胃切除モデル