お知らせ(炎症性腸疾患(IBD)センター)

お知らせ

中日文化センター提携講座のお知らせ

炎症性腸疾患とは「潰瘍性大腸炎」と「クローン病」に代表される下痢や腹痛 など慢性の腸炎をおこす疾患です。近年、患者数は急速に増加しており厚労省 の難病に指定されています。これらの病気とその治療についてのお話とともに 新たに新設された藤田医科大学病院炎症性腸疾患(IBD)センターでの安心・ 安全で高度な医療を提供する取り組みもご紹介します。
 
【日 時】2024年8月8日(木) 15:30~16:40 
【場 所】中日文化センター栄(名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階)
【講 師】長坂 光夫
     藤田医科大学医学部消化器内科学 講師
     潰瘍性腸疾患(IBD)センター 副センター長
【受講料】2,090円(税込)
【申込先】中日文化センターのHPからご予約ください。※事前予約制

広報誌No.72(1月号)クローン病、潰瘍性大腸炎について炎症性腸疾患(IBD)センターの先生方にお聞きしました!

ローカルコミュニティ誌ふじたは、地域の皆様や患者さん、ご家族様に当院の最新情報やお知らせなどを3ヶ月に1回発行しています。
No.72(1月号)では「炎症性腸疾患(IBD)センター」について特集しています。

院内ラジオ フジタイムに廣岡 芳樹センター長が出演中!

国内で増加している潰瘍性大腸炎やクローン病患者を診る炎症性腸疾患(IBD)センターでは、大人だけでなく小児も診療できるよう小児科を含めた5診療科の専門集団で連携しています。さらに腸内細菌の研究を中心とした近未来のお話もしていただきました。

廣岡センター長は13分55秒から出演されています。