お知らせ(内分泌・代謝・糖尿病内科)

世界骨粗鬆症デーイベント2025

10月20日は世界骨粗鬆症デーです。
10月25日(土)に骨粗鬆症や骨折予防についてわかりやすく説明します。
イベント当日は、市民公開講座や薬剤師・管理栄養士と理学療法士の相談コーナーもありますので、ぜひお越しください。

開催日時

場所:藤田医科大学病院 フジタモール2階 ファミリーマート・認知症高齢者外来 横
日時:2025年10月25日(土)9:00〜12:00
※市民公開講座は10:00〜11:10に開催します。
※参加は無料です。どなたでもご参加いただけます。

開催内容

市民公開講座(10:00~11:10)

会場:藤田医科大学病院 フジタモール2階 ファミリーマート・認知症高齢者外来 横
第1部
座長:内分泌・代謝・糖尿病内科 教授 鈴木 敦詞 先生
10:00~10:30 骨の健康を守るために
ー 骨粗鬆症とその予防・治療
内分泌代謝糖尿病内科学
講師吉野寧維 先生
寿命が縮まる!?
本当に怖い骨粗しょう症骨折
整形外科学助教
藏地健太 先生
第2部
座長:薬剤部  係長 戸田貴洋 先生
10:40~11:10 骨粗鬆症の食事について 食養部管理栄養士
淺井志歩 先生
骨粗鬆症の運動療法とは?
~強い骨と転ばない身体づくりを目指す
リハビリテーション部理学療法士
日髙雅大 先生
 


お知らせ

診療科より患者さんへ

現在、検査や治療をかかりつけのクリニック等で受けている方は、主治医のご相談のうえ、紹介状をお持ちになって受診していただくようお願いいたします。

ご不明な点などございましたら、お電話でご相談ください。

0562-93-2111(藤田医科大学病院 代表)