感染対策室

感染対策室の紹介

病院にはさまざまな感染症をもった患者さんが入院してきますし、入院中に感染症が生じてしまうことがあリます。そのため病院内は一定のレベルで感染対策を実施する必要があります。最近では、新型コロナウイルス感染症の院内の対策などが注目されています。感染対策室はこのような感染の危険から、患者さん、そのご家族、そして私たち病院職員を守るために適切な病院内感染対策の立案、実施、啓発を行う部署です。

また昨今は薬剤耐性菌の発生が問題になっております。薬剤耐性菌とは抗生物質が効きにくい細菌で、病院内でしばしば見かける細菌です。これらが院内で感染症を起こす(医療関連感染症と言います)ことがあり、これらの耐性菌の発生を低減させる活動も大きな業務の一つです。

感染対策室は直接患者さんのケアにあたることは多くはないですが、病院全体を毎日確認し、感染対策の観点から患者さんが安全に院内で過ごせるようにすることがゴールになります。

感染対策室の構成

感染対策室には専従医師1名、専従看護師2名、専任薬剤師1名、検査技師2名、専従事務2名が在籍しています。

感染対策の組織図

 

活動内容

  1. 院内で生じる医療関連感染症のサーベイランスの実施、医療関連感染症の低減のための介入

  2. 院内の薬剤耐性菌サーベイランスの実施
  3. 定期的な、病棟及び外来の巡視と指導

  4. 医療関連感染症に関する職員への教育、啓発

  5. 医療関連感染防止対策マニュアルの作成、活用、改訂

  6. 院内の感染対策に関わる委員会の実施
  7. 地域医療機関に対する感染対策の啓発活動及び、教育の機会の提供

  8. 医療従事者の誤穿刺の初期対応

  9. 新型コロナウイルス感染症対策本部とともに、対策の立案、運用、改訂

  10. 保健所などの行政組織との情報共有と連携業務