感染対策室

感染対策室の紹介

「感染」という言葉を聞くと薬の効きにくい耐性菌の医療関連(院内)感染※1による死亡とか、新型インフルエンザなどの大流行を連想し、マイナスの印象を持たれる方も多いと思います。
感染対策室は、こうした感染の危険から患者さまや家族の方はもちろんですが、病院職員を含めて病院に出入りする全ての方を守るために活動している部署です。
患者さんを実際に診療することは少ないので、どんな仕事をしているか御存知ない方も多いと思いますが、病院を縁の下から支える、大変重要な役割を担っています。

※1:医療関連感染とは、医療施設(病院・診療所など)で、検査や治療・ケアを受ける状況下において、元の病気とは別に新たにかかる感染症のことです。
私たち人間の体には、健康な方でも病気の方でも多数の細菌が住み着いています。こうした細菌は通常は病気を起こすことはありませんが、免疫力が弱くなってきたり、カテーテル検査や手術などのような侵襲のある処置が行われる患者さんに感染すると、重大な病気を起こすことがあります。

感染対策室の構成

感染対策室には専従医師1名、兼任医師1名、専従看護師2名、専任薬剤師1名、検査技師1名、専任事務1名が所属しています。

目標理念

  1. 手指衛生の実施率を90%以上にする
  2. 医療関連感染サーベイランスを実施する
  3. 多剤耐性菌(特にCPE)の対策を強化する
  4. JCI(とくにPCI)からの指摘事項に対応する

実績

開催名 内容  場所 参加者
 私立医科大学病院感染対策協議会 相互ラウンド オンラインによる評価表に基づく質疑応答  北里大学病院  北里大学病院 4名
藤田医科大学病院 5名
地域連携加算1施設 相互ラウンド  オンラインによる評価表に基づく質疑応答 公立陶生病院 公立陶生病院 7名
藤田医科大学病院 5名
地域連携加算2施設との活動報告  - - 相合山病院
愛知国際病院
秋田病院
寿光会中央病院
善常会リハビリテーション病院
第一なるみ病院
辻村外科病院
並木病院
山口病院
藤田医科大学 七栗記念病院

カンファレンス開催実績

 

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

開催日

6/1(月)

7/28(火)

9/25(金)

11/24(火)

1/25(月)

3/25(木)

参加人数

36人

36人

35人

31人

38人

38人

参加証発行

9施設

9施設

8施設

7施設

9施設

6施設

活動内容

  1. 院内サーベイランスの企画、指導及び評価
  2. 定期的に病棟内でリンクドクターおよびリンクナースと感染状況などについての検討及び病棟内の巡視
  3. 必要に応じ、院内感染発生原因の疫学的調査及び分析
  4. 細菌検出情報レポートの作成活用、および公開
  5. 院内感染に関する職員への教育・啓発
  6. 院内感染防止対策マニュアルの作成、活用及び改訂
  7. 必要に応じ、抗菌薬や消毒薬などの勧告、使用制限または指定
  8. 院内感染防止に関連した委員会で用いられる資料及び議事録の作成と保存、その他感染対策のための委員会の庶務
  9. 必要に応じ感染対策に関する院内および対外的対応
  10. 各診療科や病棟などからのコンサルテーション業務
  11. その他、院内感染対策に関する事項

資格者一覧

資格名 人数
インフェクションコントロールドクター 2名
一般社団法人
日本感染症学会 感染症専門医
指導医
1名
公益社団法人
日本化学療法学会
抗菌化学療法指導医
1名
公益社団法人
日本化学療法学会
抗菌薬臨床試験指導医
1名
一般社団法人
日本性感染症学会
日本感染症学会認定医
1名
公益社団法人
日本看護協会
認定看護師
2名

社会・地域貢献活動

日付

内容

開催地

6月4日

感染症TODAY(無症候性細菌尿と抗菌薬)

ラジオNIKKEI

7月9日

日本泌尿器学会 教育講座「HIV感染症 up to date」

WEBセミナー

7月14日

「手指衛生」 

日進市立 新ラ田保育園

8月5日

新型コロナウィルス感染症-今までにわかったことと今後の対応-

WEBセミナー

8月26日

「新型コロナウィルス」に関することも含めて、季節ごとに流行る  感染症についての感染防止策

日進市立 新ラ田保育園

9月3日

新型コロナウィルス感染対策指導 東郷町役場へ

東郷町役場

9月29日

インフルエンザ予防講習会

名古屋市緑土木事務所 管理係

10月7日

クラスター終息に向けての指導、介入

半田市立半田病院

12月15日

新型コロナ感染症から学ぶ感染対策、管理について

西尾市役所
(西尾市社会福祉協議会相談支援事業所)

11月18日

COVID-19の感染対策について

WEBセミナー

12月27日

クラスター終息に向けての指導、介入

名古屋記念病院

2月20日

COVID-19 Up to date

愛知県泌尿器科医会