病棟の場所 | A棟5N病棟 | 外来の場所 | 外来棟2階 内科外来 |
---|---|---|---|
Webサイト | 消化器内科Webサイト / 炎症性腸疾患(IBD)センター |
診療内容
主な対象疾患
上部消化管領域
食道がん、胃がん、十二指腸がん、食道アカラシア及び食道機能疾患、逆流性食道炎、好酸球性食道炎、食道胃静脈瘤、粘膜下腫瘍、消化性潰瘍、自己免疫性胃炎、胃悪性リンパ腫(MALTリンパ腫)
下部消化管領域
クローン病、潰瘍性大腸炎、大腸がん、大腸ポリープ(腺腫、鋸歯状ポリープ、若年性ポリープなど)、大腸腫瘍(悪性リンパ腫、消化管間質腫瘍、神経内分泌腫瘍、粘膜下腫瘍など)、大腸憩室疾患(憩室炎、憩室出血など)、腸炎(感染性腸炎、虚血性大腸炎、放射線性腸炎、腸管ベーチェット病、直腸潰瘍など)、機能性疾患(慢性便秘、慢性下痢、過敏性腸症候群など)、小腸疾患(小腸炎、小腸潰瘍、出血、腫瘍など)
肝臓領域
肝臓がん、B型慢性肝炎、C型慢性肝炎、肝硬変、脂肪肝、NASH (非アルコール性脂肪肝炎)、急性肝炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、薬物性肝障害
胆道・膵臓領域
膵臓がん、胆管がん、胆のうがん、十二指腸乳頭部がん、胆嚢結石、総胆管結石、急性胆嚢炎、急性胆管炎、原発性硬化性胆管炎、急性膵炎、慢性膵炎、IgG4関連疾患(自己免疫性膵炎、硬化性胆管炎など)
目標・基本理念・基本方針
目 標
- 消化器疾患全領域(上部消化管領域、下部消化管領域、肝臓領域、胆道・膵臓領域)の正確な診断と適切な治療を行います。
- 丁寧な説明と同意に基づく、安心かつ信頼される医療を提供します。
- 最新の高度な専門的医療を提供するとともに、新たな診断・治療に関する研究を行い社会に貢献します。
基本理念
良質・最新の医療を提供し、日々の成長を怠らず、高い見識を持った医療人を育成します。
基本方針
患者さんのQOLを最優先に考え、心のこもった安心・安全で質の高い医療を提供します。
診療科の特色
診療に関しては、上部消化管・下部消化管・肝胆膵と3つのグループに分かれ、それぞれの専門グループに所属する経験豊富な消化器病・消化器内視鏡・肝臓・化学療法の専門医を中心に、専門性の高い診断・治療を行うとともに、医局員全員が“One Team”として機能していることが特色です。特に、各臓器の消化器がんに対する精密診断・低侵襲治療と、炎症性腸疾患(IBD)に対する先進的な治療に取り組んでいます。
得意とする治療・高度な医療・特徴的な医療
上部消化管領域
内視鏡診断・治療、超音波内視鏡(EUS)、胃がん・食道がん・十二指腸がんに対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)、ピロリ菌の治療、食道内圧測定を用いた食道機能疾患の診断、化学療法など
下部消化管領域
炎症性腸疾患の診断・治療、大腸内視鏡診断・治療、バルーン式小腸内視鏡診断・治療、カプセル内視鏡、大腸がんに対するESD、化学療法など
肝臓領域
肝がんの診断・化学療法、ラジオ波焼灼療法(RFA)、肝動脈化学塞栓療法(TACE)、慢性肝疾患に対する超音波肝硬度測定、B型慢性肝炎・C型慢性肝炎の診断・治療、脂肪肝・NASHの診療、肝硬変の治療、自己免疫性肝炎の診断・治療 など
胆・膵臓領域
膵・胆道がんに対する超音波内視鏡診断(EUS)、超音波内視鏡下穿刺生検(EUS-FNA)、超音波内視鏡下瘻孔形成術などのインターベンション治療、総胆管結石に対する内視鏡治療、胆石症に対する経皮的ドレナージ治療、重症急性膵炎に対する集学的治療、がんに対するステント治療・化学療法など
診療実績(2023年度)
項目 | 件数 |
---|---|
上部消化管内視鏡検査 | 6,789 |
上部ESD | 162 |
上部消化管緊急止血術 | 367 |
EVL | 29 |
上部消化管造影検査 | 210 |
大腸内視鏡検査 | 3,306 |
大腸カプセル内視鏡検査 | 6 |
大腸ポリペクトミー | 1,156 |
大腸ESD | 30 |
下部消化管緊急止血術 | 115 |
注腸造影検査 | 242 |
小腸内視鏡検査 | 87 |
小腸カプセル内視鏡検査 | 96 |
小腸造影検査 | 64 |
腹部超音波検査 | 10,516 |
造影超音波検査 | 474 |
超音波肝硬度測定検査 | 2,200 |
RFA | 34 |
TACE | 59 |
肝がん化学療法 | 110 |
ERCP | 618 |
ダブルバルーンERCP | 24 |
総胆管結石砕石術 | 196 |
胆膵EUS | 434 |
EUS-FNA | 90 |
EUS下瘻孔形成術 | 14 |
膵がん化学療法 | 120 |